こんにちは。塾長です。
Bootcamp近辺に夜中に出没する子猫にメロメロです。
無駄に夜中まで仕事しちゃいます。
さて、今週は研修がなかったので、前回予告した受講者の声と
研修後1ヵ月たっての感想を書いてみようと思います。
8月頭に研修が終わったI君とB君。
終わった時にはこんな感想を書いてくれていました。
★★ Iくん
今までデザイン前の準備をきちんとしてこなかった事を思い知りました。
色やフォントから受ける印象、線1本、図形1つだけでも表現できる幅が
広がるということを再認識することができ、自分が苦手とする部分を
訓練できて良かったです。
今回学んだポイントをいつも意識して、
色々なデザインに触れていきたいと思います。
★★ Bくん
色やカタチについて、研修前は「なんとなく」の認識でしたが、
ちゃんと選んだ色やフォントの説明をできるよう、平面構成で意識した
線や色の効果をもっと有効に使っていけるようにしたいです。
この後、入社してくるであろう後輩に、今回の研修を活かしてちゃんと
教えてあげたり、有益なアドバイスをしてあげられるようになりたいです。
とっても前向きで素敵な感想をありがとうございます。
…でも人は忘れやすい生き物ですもの。
研修直後はそう思ってても、ちゃんと実務で活かせているのかしら…?
と疑い深い塾長は気になって夜も寝られません。
そんなわけで、忙しい盛りの月末、仕事中の2人にまとわりついて
感想を聞いてまいりました。
★★ Iくん
コンセプトに合った色とか、構成とか、考えるようになりましたよ。
デザインを見る目が少し変わりました。
★★ Bくん
(前からやってる部分もあったので)ひしひしと違いを実感してます!
って感じじゃないですけど、やっぱり、以前より考えるようになりました。
まとわりつかれた2人は、とっても簡潔に答えてくれました。
B君はその時やっていたページを見せてくれましたよ。
リゾーティなイメージがよく伝わるサワヤカなデザインでした。
それよりも、いつも一緒にゴハンを食べていたB君。
「BOOTCAMPに行って太りましたよ〜」と余計な報告も(笑)。
だってあなた、食べ過ぎですもの!
最近のコメント