こんにちは。塾長です。
最高気温34度ですって。もうずっとぬるめのお湯に浸かってる感じですね。
塾長、すっかりブログのことが頭から離れてしまい、今回写真をとるのを
忘れてしまいました。…暑さのせいでございます。
I君とB君、3日目の昨日は文字詰めの実践です。
私の指導を受けたことのあるヒトは覚えがあるかもしれませんが、
ここは毎回、めちゃくちゃ厳しく見ています。
素人でも簡単にPCでなんなく出来ちゃう時代、プロである私達は、細かいけどこういうことで差をつけていかなくては。
しかし3年目のデザイナーともなれば毎日「ツメ」に直面しているわけで、
2人ともサスガに、アルファベットの単語の文字間などはほぼ問題なく
詰められていました。
苦戦していたのは縦組みBOX(ジャスティファイ:均等揃え)の、
「画像に入れ込むテキスト」を想定した文章のツメ。
ふふふ。苦しむがよい。その苦しみの先に美しい画面が待っているのだ!
やっている途中にI君が苦労して途中まで詰めたデータがオチてしまうという不幸も発生。
あ〜、集中してると保存忘れるよねえ。。。ヘコむよねえ。。。
Photoshopの、テキスト編集でオチるの、どうにかならないんですかね!?
テキストファイルからのコピペでオチるとか〜〜〜〜!
これCSになってからだと思うんだけど……。
(ちなみにそんな時は半日くらいMacを休ませると次の日直ってたりします)
どなたか対策をご存知の方は、塾長までお知らせ願います。
結構切実デス
最近のコメント