こんにちは。本日連投です。
ブログ書くのって難しいですね。普通にデザインするよりも時間が
かかってしまう塾長です。
さて、今日は久しぶりのビジネスマナー講習(5時間×2日間)の日でした。
受講しているのはシステム会社のSさんと、アシスタントデザイナーのOさん。
ふたりとも20代前半の女性。ぴっちぴちです。
Sさんはちょうど私と10歳違い。……もうそんな歳になってしまったか。。。
しかしあいにくの荒天…。外の道路が川のようになっています。
挨拶、敬語、電話対応の練習中にカミナリ、落ちる落ちる。。
窓際にいると感電しそうで、塾長びくびくでした。
このおふたり、バイトで接客をしていただけあり、
大変しっかりとした話し方で安心感があります。
今日は敬語の使い分けや電話/接客対応が主な内容だったんですが、
ちょっとあやしい部分はあれどだいたい「再確認」という感じですみました。
きっとこれからどんどん電話に出たり接客をしたりして、美しい言葉使いを
ものにしていってくれると思います。
若い人、みんなこうだといいのに…。
2日目の明日は、名刺の渡し方やお茶の出し方実習から、報・連・相まで、
今日よりさらにロールプレイングを増やして行います。
ところで、BOOTCAMPは建物が古いので、外の音がまる聞こえです。
近所の工事や雨の音に負けないように5時間話していたら、
修行の足りない塾長はのどがガラガラになってしまいました。
発声も鍛え直し…。精進精進。
最近のコメント