こんにちは。塾長です。
6月13日金曜日、昨日が2人のベーシックデザイン研修最終日でした。
最後の日は、「言葉のもつ世界観でタイトル部分を作る」コンセプトワークです。
より実践に近いものにするため、イメージしやすいキャンペーンページの
タイトル部分のラフを、できるだけたくさん書いてもらいます。
(私がデータをいっぱい持っているからでもあり…)
「タイトル」「キャッチコピー」「日付け表記」などの必須文言とイメージを集めた
シートの中にあるもの(自分で追加しても可)を組み合わせて配置を考案。
今までの8日間で学んだポイントがちょっとずつ入ったこの課題で、最終日を締めくくります。
T君、相変わらずラフは苦手。ラフって、もっとぽいぽい書き捨てたっていいんだよ〜。
なぜかきちんとケシゴムで消して書き直す……A型か!?
Uさんのラフがもはやカンプな件。(色塗りは私の指示ではありません)
何案かを仕上げたところで2人の研修は終了です。
この9日間で覚えたこと、練習したことは、実際の業務でいくらでも
応用の効く「公式」です。
研修が終わったからと言って頭の隅に追いやってしまわずに、
いつでも取り出せる場所にしまっておいてくださいね。
それでは、9日間、おつかれさまでした!
最近のコメント